中華料理とうがらし
昨日山本雄太郎と名乗る男に中華料理屋が荒川にできたらしいとの情報を得て、調査開始。

新しい「とうがらし」と書かれた立て看板を発見?何だろうと思い、奥に行くと……

ここっぽいぞ!「祝開店」と書かれた花が。でも料理屋的な看板はない。

場所はここです。荒川町字矢ノ口、たちばな荘入り口のちょい手前から右に入った奥で、旧「七岳保育園」です。17時くらいに行ったんですが、外から覗くと客は独りもいない。そんななか、若い従業員の男性が「良かったら中を見てください。」と言われ中へ。

メニューのみ載せます。店内は白を基調にしたおしゃれな感じで、中華料理屋には見えず、イタリアやフランス料理屋に見えます。興味がある方は自分の目で確かめに行って下さい。

メニューです。クリックして拡大できます。

メニュー2。営業時間は昼が14時半までで、夕食が18時からだそうです。開店してまだ3日目ということで、今日も予約でいっぱいとのことでした。Instagramのみで情報を発信しているようで、ネット検索しても電話番号すらわかりません。時代やね。Instagram始めよっかな

写真も一部ありました。辛さも調整してくれるとのことで、子供でも大丈夫とのことです。シェフは長崎と横浜でがっつり修業したようで、味は間違いないでしょう。看板が小さくて木の影にあるので解りづらいことを話すと、「本当は大きな固定看板を設置したいが、西海国立公園なんで無理なんです。」とのことでした。なるほど。
後日同僚がInstagramで住所と電話番号調べてくれたので追記します。
住所:玉之浦町荒川719-1
電話番号:080-2733-4708
ポチっとよろしく

にほんブログ村
#五島 #食堂 #中華料理 #とうがらし #新店舗 #荒川 #七岳保育園 #山本雄太郎 #矢ノ口 #たちばな荘

新しい「とうがらし」と書かれた立て看板を発見?何だろうと思い、奥に行くと……

ここっぽいぞ!「祝開店」と書かれた花が。でも料理屋的な看板はない。

場所はここです。荒川町字矢ノ口、たちばな荘入り口のちょい手前から右に入った奥で、旧「七岳保育園」です。17時くらいに行ったんですが、外から覗くと客は独りもいない。そんななか、若い従業員の男性が「良かったら中を見てください。」と言われ中へ。

メニューのみ載せます。店内は白を基調にしたおしゃれな感じで、中華料理屋には見えず、イタリアやフランス料理屋に見えます。興味がある方は自分の目で確かめに行って下さい。

メニューです。クリックして拡大できます。

メニュー2。営業時間は昼が14時半までで、夕食が18時からだそうです。開店してまだ3日目ということで、今日も予約でいっぱいとのことでした。Instagramのみで情報を発信しているようで、ネット検索しても電話番号すらわかりません。時代やね。Instagram始めよっかな


写真も一部ありました。辛さも調整してくれるとのことで、子供でも大丈夫とのことです。シェフは長崎と横浜でがっつり修業したようで、味は間違いないでしょう。看板が小さくて木の影にあるので解りづらいことを話すと、「本当は大きな固定看板を設置したいが、西海国立公園なんで無理なんです。」とのことでした。なるほど。
後日同僚がInstagramで住所と電話番号調べてくれたので追記します。
住所:玉之浦町荒川719-1
電話番号:080-2733-4708
ポチっとよろしく

にほんブログ村
#五島 #食堂 #中華料理 #とうがらし #新店舗 #荒川 #七岳保育園 #山本雄太郎 #矢ノ口 #たちばな荘
スポンサーサイト