GOTO探検隊制覇!
令和3年11月13日、遂に「すすめ!GOTO探検隊 伝説のしましま椿を探しだせ!」を制覇!いろんな観光地やターミナルなんかに探検パンフレットがあるんで、それにある謎解き問題を見ながら各地を回り制覇しよう!

最後の詰が意外と難しく、宝のありかが解った時は思った以上に嬉しかった。宝箱を発見したら、その場所でスマホのGPS(位置情報)をオンにして、サイトで答えを報告して終了です。探検しがいがあるので、2月28日までの期間中、ドライブがてら挑戦してみては?

翌日、福江ターミナル内の五島市観光協会に探検パンフレットを持っていくとクリア賞の「五島手延うどん」戴きました。1人1袋で横から見ると薄っぺらいです。80g入りなんで、1人前弱といったところです。寒くなったら地獄炊きでもして温まろうと思います!
答えやヒントは教えられませんが、どうしても奈留に行けない方で、私を知っている方は、個人的に奈留のクイズに関してのみヒントをお教えしますのでご連絡ください。
#GOTO探検隊 #制覇
下の「五島情報」をクリックしてくれると有り難いです。

にほんブログ村

最後の詰が意外と難しく、宝のありかが解った時は思った以上に嬉しかった。宝箱を発見したら、その場所でスマホのGPS(位置情報)をオンにして、サイトで答えを報告して終了です。探検しがいがあるので、2月28日までの期間中、ドライブがてら挑戦してみては?

翌日、福江ターミナル内の五島市観光協会に探検パンフレットを持っていくとクリア賞の「五島手延うどん」戴きました。1人1袋で横から見ると薄っぺらいです。80g入りなんで、1人前弱といったところです。寒くなったら地獄炊きでもして温まろうと思います!
答えやヒントは教えられませんが、どうしても奈留に行けない方で、私を知っている方は、個人的に奈留のクイズに関してのみヒントをお教えしますのでご連絡ください。
#GOTO探検隊 #制覇
下の「五島情報」をクリックしてくれると有り難いです。

にほんブログ村
スポンサーサイト