五島を知りたい!

即席マルタイラーメン&筋𩺊

2021/11/19
0
令和3年11月17日と18日、嬉しいことが続いたので聞いてください✌


小田っちから頂いたこのラーメンを、職員のほとんどが昼食で食べていた。俺も食べられないことはないが、基本持病に悪い脂質の多い食べ物は食べないようにしている。我慢できずにトンカツなんか食べでもしたら次の日血便で死にかけるだろう。今日は特に調子が良くなかったのでラーメン食べたい欲にどうにか打ち勝ち、今日の昼食は納豆3パックのみで終了。だが、食べたいけど我慢している俺の事を心配したのか、後輩のshow-Tがネットでなにかないかと調べくれており、しかも素晴らしいものを発見してくれた!




これです。インスタントラーメンの多くは、15g前後の脂質が含まれていることが多いが、この即席マルタイラーメンには、たった2.6gしか脂質が含まれていない。そのことを教えてくれたので、今度買いにいこうとおもっていたが、それを知った一球ちゃんが自腹を切り、17時から年休で帰る木戸教官にお金を渡して、買ってくるよう命じて実際に貴重な年休の時間を割いて買ってきてくれた。俺みたいなクソ野郎のために3人の後輩が関わり連携した結果です。いや、小田っちスタートなんで4人やね。夕食のときに食べたかったけど、多分物珍しそうにラーメン食べる姿をジロジロ見られそうだったのでとりあえず我慢。明日家で食べようと思います。味とみんなの優しさに涙が溢れることでしょう!




予定通り昼にマルタイラーメン戴きました。低脂質なので当然カロリーも低く、娘も食べることに。結果抜群に旨し!クタクタに煮込んだキャベツの千切りをたっぷり入れました。体の反応を今日1日確認して大丈夫そうなら俺の定番にしようと思います。俺にとってラーメンを気軽にしょっちゅう食べられることができればちょっとした革命です。1食50円くらいだしね





 そしてこれは18日昼に一球ちゃんが持ってきてくれたスジアラ(筋𩺊)の刺し身です。上の姿写真はネットから引っ張ってきたスジアラの写真です。電話口で「魚は食べて大丈夫なんですか?食べれるんなら刺し身持っていきます!」ということでわざわざ持ってきていただいたものです。
 スジアラとは南洋に多い赤いハタ、クエにそっくりな魚で、クエやハタに比べ若干大きさは小さく、尾は先端が尖り、形は細長く、色は明確に赤や朱色です。沖縄では数多く生息し、美味しい魚として沖縄高級3大魚としてご馳走の魚なようです。
 夕食でスジアラの刺し身を独り占め!涙は出なかったが、涙もんです。一球ちゃんありがとう!当分虐めませんので有り難く思いなさい😁 #ラーメン #マルタイ #スジアラ #潰瘍性大腸炎
下の「五島情報」をクリックしてくれると有り難いです。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 五島情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.