五島を知りたい!

島山島の鹿

2023/05/30
動植物 0
 玉之浦町に生息する大型哺乳類にニホンジカがいる。ニホンジカは島山島に数十頭(百頭以上とも)生息し、また、頓泊の背後の山林から父ケ岳山系、梅ノ木山一帯にかけて、かなりの数が生息しているらしい。



令和5年5月25日、僅かな期待を込めて島山島へ行ったところ、なんと鹿がいました。お久しぶりです。




チョット近づいてみた。警戒しだしたぞ。




「なんだ?!テメー💢」って顔された。

 五島では鹿、猪を有害鳥獣指定されていて、五島市内では毎年1500頭前後の鹿が捕獲されている。そのうち7割(約1000頭)を玉之浦町が占め、住民はシカが農作物を食い荒らす食害などに悩まされている。










 一方、駆除しても、肉に臭みが強いイメージなどから活用が進んでいなかったが、現在では玉之浦町の鶴田商店や玉之浦町中須にある旧平成小学校でジビエのお店「夢の駅」などで、ジビエバーガーやジビエカレーなどの美味しい料理や鹿や猪等のアクセサリーなどが販売され、更には「玉之浦ジビエ」というオンラインショップもあり、人気が高まっている。めっちゃ旨いので急げ!
#ジビエ #鹿
下の「五島情報」をクリックしてくれると有り難いです。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 五島情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.